ボンスナのインデックス投資レポートと日常の雑記

ボンスナのインデックス投資レポートと日常の雑記

インデックス投資を始めたアラサー男が0円から資産を築く過程を全公開します!

2021年のつまらない投資方針

f:id:bonsuna:20210112122704j:plain

2021年の投資方針を記しておきます。証券会社は楽天証券です。

ちなみに昨年の投資方針はこちら。

bonsuna.hatenablog.com

 

1.つみたてNISA

  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 33,333円/月

昨年と同じく、つみたてNISAの限度額をすべてこの投信1本に投資します。

この投信1つで米国の株式にひろ〜く投資ができる人気のやつ。

毎日つみたてに設定しているので営業日ごとに約1,700円を投資しています。

月に換算すると約33,333円の投資。

 

2.毎月積立

  • 楽天・全米株式インデックス・ファンド 20,000円/月

通称楽天VTIと呼ばれているこいつを積み立てます。米国の株式市場全体にひろ〜く投資ができます。

昨年までこの枠はNYダウでしたが、PFの中でNYダウの比率が大きくなってきたので変更しました。どちらも米国が対象で値動きは同じような挙動をしますが、楽天VTIのほうが広く分散できていてディフェンシブです。

 

  • eMAXIS Slim 国内債券インデックス 30,000円/月

昨年と同じく、楽天カードで月50,000円まで投信買付ができ、その枠を埋めるために購入。

こちらはポイントをもらうためだけに買ってるようなものなので毎月購入後にすぐ売却しています。値動きがほとんどないため債券にしています。

 

3.スポット買付

楽天ポイントがたまっていたり、気が向いたときになんとなく投信をちょこちょこ買い付けていきます。

ポイントを使うときは100 ~ 2000ポイントくらい。現金の場合は数万円単位です。

このときも基本は楽天VTIを買います。

 

4.企業型確定拠出年金

昨年転職をし、新しい職場に企業型確定拠出年金制度があるので積み立てを再開する予定です。

金額は未定。ファンドはMSCIコクサイインデックス連動のインデックスファンドへ100%にします。

所得控除ができて、キャピタルゲインも非課税という最強のやつ。60歳まで引き出せないけどね><

キャピタルゲイン非課税なので株式にフルインベストしないとね。

〜〜〜

 

以上です。

長期投資なので売却はせずに淡々と積み立てるのみなので基本的にはつまらないです。

計画どおり継続するぞ。